お弁当詰め体験をしました(さくら組・つき組)
[掲載日]2025.11.06さくら組・つき組で今年度2回目のお弁当詰め体験を行いました。5月に行った1回目のお弁当詰め体験では自分の好きなおかずを詰めていきましたが、今回は3色食品群を意識して3色そろうようにおかずを選びましたよ。
お弁当詰め体験に向けて、毎日の給食前に給食の食材を3色食品群に色分けを行っていました。最初は「ほうれん草は緑色だから、みどり!」「パプリカは赤色だから、あか!」と食材の色で分けていましたが、回数を重ねると「お野菜だからみどり!」「お芋はきいろ!」「お肉はあか!」と食材の色ではなく、食材の種類で分けることができるようになってきました。さくら組では色を確認しながら3色そろうようにおかずを選び、つき組では3色それぞれのパワーについてお話をしたり、みどりの食材が多いからみどりのおかずを多めに選ぶと体に良いことを伝えながら選びました。「どれにしようかな?」と考えながら選ぶ姿が印象的でしたよ。











お友達と「たくさんとったから入らないよー」「ぎゅって詰めたら入るよ」「見てーできた」と会話を楽しみながらお弁当を完成させることができました。自分で詰めたお弁当をとても満足そうに食べ、おかわりもたくさんしていましたよ。