日々触れる子どもたちの成長は、何一つ同じものはなく、常にかけがえのない喜び、驚きに満ち溢れています。
私たち大人だけでなく、子どもたち同士が寄り添い、支え合える環境の中で、大きく、そして温かな感動や可能性が育っていくことへの気づきがありました。この気づきは、地域で長く子育てに参加させていただく中で見つけることができた大切な宝物だと感じています。その想いをご家族、また地域の皆様へも届けたく、「すくすくわくわく」というキーワードを基に育英のキャッチコピーが誕生しました。
豊かで、輝きのある未来へ向けて、一歩一歩大切に寄り添い歩んでまいります。
育英北幼稚園・育英幼稚園
がめざすもの
近年、乳幼児を取り巻く諸環境の変化に伴い、家庭や地域社会において、乳幼児が思い切り遊ぶ空間や時間が少なくなったり、友達と触れ合える環境が極めて減少しています。さらに、グローバル化が進展し、一つの出来事が広範囲かつ複雑に伝達されています。第 4 次産業革命ともいわれる、進化した人工知能が様々に活用され、最新最適な予測もつかない社会に進化しています。そのため、乳幼児期に様々な出来事と出会える実体験を通した環境があり、子どもたちの興味や関心・思考力や想像力の芽生えを育むことが不可欠です。
育英北幼稚園・育英幼稚園は乳幼児の発達を促す教育環境のもとで、それぞれの時期にふさわしい、充実した生活を営み、発達に必要な経験を無理なく得ていくような計画的な教育を行い、心身共に健全な乳幼児を育成することを目的として設置された園です。
情緒の安定や挨拶、自立、心と体の健康を育みます。また、思考力や想像力を豊かにする為に、自分で表現する力、友達や先生の話をしっかり聞く力を身に付けることを重点に取り組み、乳幼児期だけでなく、その後の学びや生活の中でも、新たな問題の発見や解決できる力を育みます。人間ならではの感性を豊かにし、人とかかわりながら、主体的に社会とかかわっている人の育ちを願い、豊かな教育環境を整えています。
めざす乳幼児像
元気で明るい子ども

・体を動かす喜びと意欲をもった子ども
・心と体のバランスのとれた子ども
・食への関心をもち、丈夫な体の子ども


思いやりの気持ちを持ち
みんなと仲良くする子ども
・のびのびと思いを表現する子ども
・友達の思いに気づき、豊かな感情をもった子ども
・友達と協同して取り組み、楽しみを広げ、つなげる子ども

よく考え、物事に
じっくり取り組む子ども

・言葉や話に興味をもち、意欲的に学ぶ子ども
・試行錯誤しながら創造的思考力の芽生えのある子ども
・さまざまなことに挑戦し、根気強く取り組む子ども