大きな絵の完成までもう少し!(つき組)
[掲載日]2025.01.20
つき組(年長)さん参加させていただく、アース・アイデンティティー・プロジェクツ様がされている「世界一大きな絵」のプロジェクト。
12月に松江城を見学してから、姉妹園である育英幼稚園のつき組さん、育英保育園のきりん組(年長)さんと一緒に大きな絵を製作しています。
今までは、各園で分担して製作を進めていた大きな絵。
この日は、それぞれで作り上げたパーツを持ち寄り、育英保育園のきりん組さんと一緒に完成に向けて製作をしましたよ。
“今日はどんなことをするのかな?”とお話を聞き、みんなで“エイエイオー!”と製作の始まりです。
まずは、製作する大きな絵のメインである松江城に色を付けていきます。
一人一人が担当する絵の具を持ち、松江城の石垣やお城の壁などを丁寧に塗っていきました。
「ここの いしは このいろが いいかも!」「ここもぬってみよう!」とお友達と相談しながら製作をしていきましたよ。
松江城の色付けが終わると、次は、夕日に色を付けていきました。
同じ色を大きな面に塗る作業。お友達と「ここわたしがぬるね!」「じゃあ、ここはぼくがする!」と自分達で分担して塗り進めていましたよ。
そして、無事、大きな絵の大部分の製作が終了!
みんなで描いた大きな絵の迫力に子ども達も先生も大感動!
それぞれが担当し集中して見ていた小さなパーツがつながり、広い視点で全体を見るととても素敵な絵になり、嬉しそうな子ども達でした。
この後、育英幼稚園のつき組さんが仕上げをして、大きな絵が完成します。
完成まであともう少し。とても楽しみだね。