たけのこの皮をむいたよ(さくら組・つき組)
[掲載日]2025.05.13春の三菜が美味しい季節になりました。
今年もたくさん摂れたたけのこ。
さくら組(4歳児)さんとつき組(5歳児)さんが、幼稚園の裏山で摂れたたけのこの皮むきをしましたよ。
さくら組:
さくら組(4歳児)さんは、初めてたけのこの皮むきをしましたよ。
“たけのこの皮は、どんな感触かな?”と恐る恐る触ってみながら、皮をむいていきました。
むいてもむいてもなかなか中が出てこないたけのこに、「どこまで かわが あるのかな?!」とワクワクしながら向き続けるさくら組さん。
やっと皮がなくなると、「できたー!」と大喜びでしたよ。
最後は、皮の片づけも上手なさくら組さんでした。
つき組:
つき組(5歳児)さんは、2回目のたけのこの皮むき。たけのこの皮をむく前に、皮はどんな感触なのか、どんなにおいがするのか、じっくり観察しましたよ。
そして、いざ皮むきをスタート!
慣れた手つきで、皮をむいていくつき組さん。
お友達と協力しながらむいていきましたよ。
最後まで皮がむけたたけのこに「できたよー!」と決めポーズもばっちり。
たけのこをもって、みんなで集合写真を撮りましたよ。
つき組さんも片づけまで協力して頑張りました。
これから、また給食で色々なメニューに変わってでてくるたけのこが楽しみだね!