夏野菜いーっぱい!おもしろい!(1歳児)
[掲載日]2025.08.18こいぬ組さんが、しそ・なす・とうもろこし・ゴーヤ・枝豆・ナス・胡瓜・トマトの夏野菜に触れました。「これは?」「これは?」とお野菜の名前を確認しては真似して名前を言ってみたり、枝豆のデコボコが気になり下からのぞいてみたり、「おっきいね」・「つぶつぶ」・「つめた」など野菜を触りながらつぶやき、それを栄養士や担任と一緒に「ゴーヤはつぶつぶたくさんあるね」とか「なすはツルツルだね」と共有し合いうなずき合ったりしました。また、しそと手の大きさ比べをしてみたり、お友達と一緒な野菜を見つけると「いっしょ~かんぱい」となすびで乾杯したり、引っ張り合っていました。最初は人差し指でツンツンと様子をみながら触っていたお友達も途中からは両手いっぱいに野菜を抱え込んだりと野菜を使い子ども達が自分から手を伸ばし遊ぶ姿がたくさん見られました。とうもろこしの皮をむきそれを持って走ると揺れるおもしろさに気付いた子どももいました。野菜を見たり、手で触れたり、匂いを嗅いだり、友達や大人と共有し合ったり、触れた野菜を給食で味わったり、遊びの中に取り入れ五感を使いながら体験をすることで、より野菜に興味・関心を持ち、食べる楽しみへと繋がる食育活動となりました。これからも旬の野菜に触れる機会を作り、食の楽しみや大切さも伝えていきたいです。