入園案内
園開放
お問い合わせ
お問い合わせ

ホームページのTOPへ

敬老ふれあいフェスタがありました(0~2歳児)

[掲載日]2025.09.29

9月15日は敬老の日。

育英幼稚園のお友達も敬老の日に向けて、大好きなおじいさん、おばあさんに日頃の感謝を伝える敬老ふれあいフェスタがありましたよ。

 

こりす組(0歳児)、こいぬ組(1歳児)、こぐま組(2歳児)のお友達は、各クラスのお部屋におじいさん・おばあさんたちをお呼びし、感謝の気持ちを伝えました。

 

こりす組さんは、朝の会をした後に、それぞれが大好きな運動遊びや玩具でおじいさん・おばあさんたちと遊びました。

マットのお山やマットとフラフープを使ったゆらゆら揺れるトンネル。

“こんなに足の力を使えるようになったんだよ!”、“このトンネルを通ることがすきなんだ♪”とアピールするように楽しそうに遊ぶこりす組さんでしたよ。

また、手作りのボール落としなどでは、“いつもこうやって遊んでいるんだよ!”とおじいさん・おばあさん達に見せてくれていました。

おじいさん・おばあさんたちからの「コロコロだね!」「ぽっとん!」という声かけにとても嬉しそうな子ども達でしたよ。

こいぬ組さんは、朝の会をした後、わらべうたのふれあい遊びをしました。

「♪一本橋こちょこちょ」では、こちょこちょでくすぐったい気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいのニコニコ笑顔のこいぬ組さんと、その笑顔をみて幸せそうな笑顔の祖父母の皆様。

笑顔がいっぱい、心が温かくなった後は、こいぬ組さんの大好きな感触遊び「こむぎこ粘土」で遊びましたよ。

おじいさん・おばあさんたちと一緒に丸や四角、ハート、好きなキャラクターなど色々な形をつくっていました。

赤や青、緑や黄色の粘土も登場し、それぞれの素敵な形ができあがりましたよ。

できあがったものは、給食の先生にお願いしてオーブンで焼き、すてきなオブジェクトに。

おじいさん・おばあさんとの特別な想い出とありがとうの気持ちを込めたプレゼントができました。

こぐま組さんは、朝の会をした後、いろいろな音楽にのってふれあい遊びで遊びましたよ。

「♪こちょこちょ電車」や「♪おすしすしすし」でおじいさん・おばあさんたちと遊びとても嬉しそうなこぐま組さんでした。

ふれあい遊びのあとは、それぞれが事前に製作した紙皿のこまで遊びましたよ。

「くるくる~」とお話しながら、手首を回転させてコマを回すこぐま組さん。

こまはそれぞれシールでデコレーションがしてあり、「みてみて!きれいでしょ!」とおじいさん・おばあさんたちに何度も回して見せていましたよ。

いつもおうちの方の愛情をたっぷり受けて元気に過ごしているみんな。

これからも“ありがとう”の気持ちをたくさん伝えていこうね。