育英幼稚園
入園案内
園開放
お問い合わせ
お問い合わせ

ホームページのTOPへ

豆まきで心の鬼さんをやっつけたよ!

[掲載日]2025.02.05

今年も節分の日がやってきました。

育英幼稚園には、「なきむし おに」、「しらんぷり おに」、「いばりんぼう おに」、「なきむし おに」、…、色々な鬼さんが遊びに来ましたよ。

みんなの心の中には、どの鬼さんがいるのかな…?

おおきな豆を使って、心の鬼さんをやっつけましたよ。

うさぎ組(年少)

初めての幼稚園での豆まき。初めて見るたくさんの鬼さんに興味津々でした。
自分の中にいる鬼さんを選んで、「おには そと!」と身体を思いっきり使って豆を投げましたよ。

鬼さんを退治した後は、ふくのかみさんを「よしよし」と撫でて、福をわけてもらいました。

さくら組(年中)

「お家で豆まきをしたおともだちー?」「恵方巻を食べたおともだちー?」と質問すると「はーい!」と元気いっぱいのさくら組さん。

いろいろな鬼さんに力強くむかって、「えいっ!」「おには そとー!!」と豆を投げ、みんなで力を合わせて鬼を退治しました。


思いっきり豆を投げて、すっきりとした表情で溢れていましたよ。

つき組(年長)

つき組さんは、育英保育園のきりん組(年長)さんと一緒に豆まきをしました。

今年もやってきた色々な心の鬼を見て、「ぼくは このおにが いるかも…!」「わたしは、このおにかな…」「ぜんぶの おにがいるかも!!」と考えるつき組さん。

先生の合図で、自分の心の中にいる鬼に勢いよく向かって行きましたよ。

「ちょっとまだ たおせてないかも…」と何度も鬼退治に挑戦していきました。

終わった後も、「まだ、こんなおにも いるかも…」「まだ まめまきしなきゃ!」と声がちらほら。

少しずつ強く成長しているつき組さんの姿がありましたよ。