いくえいまるかじり体験(1・2号認定対象 体験入園)がありました。
[掲載日]2025.11.12今年度もいくえいまるかじり体験(1・2号認定対象 体験入園)がありました。
たくさんのお友達と保護者の方が遊びに来てくださり、いっしょに育英北幼稚園の生活を体験しましたよ。
まずは、広い園庭でローテーションとつき組(5歳児)さんのマーチング鑑賞。
今年はとても天気の良い日で、気持ちの良い青空の下で体を動かしたり、音楽を聴いたりしましたよ。

その後は、ぱんだ組(3歳児)さんと一緒に朝の会をしました。
呼名をしたり、お歌を歌ったりしましたよ。
呼名の際には、体験入園のお友達も「はい!」と元気な挨拶をしてくれたり、おうちの方と一緒に手を挙げてくれたり。
素敵なお返事ありがとう。


朝の会のあとは、こあら組(2歳児)さんやさくら組(4歳児)さんと遊んだり、英語のカリキュラムをしたり普段幼稚園のお友達がしている活動を体験しました。
こあら組さんとは、運動遊びをしましたよ。
運動会で取り組んだ競技「どんぐりまんにへんしん!」で遊びました。
最初にこあら組さんがお手本をしてくれた後、こあら組さんの応援の中、体験入園のお友達がおうちの方と一緒に挑戦!

1回目は慎重に、慎重に取り組んでいたお友達も、一度ゴールすると、1人で何度も挑戦するほど楽しそうに遊んでおられました。
おうち遊びではなかなか触れることがない鉄棒や跳び箱も大人気でしたよ。


さくら組さんとは、ごっこ遊びをしました。
さくら組さんがこの一年を通して取り組んできている「さくらすーぱー」がこの体験入園でも開店しましたよ。
「いらっしゃいませー!」「こっちだよー」と体験入園のお友達に声をかけるさくら組のお兄さん、お姉さん。

体験入園のお友達は、お財布と買い物袋を持って、さくら組さんと一緒にお買い物を楽しんでおられました。
たくさん買い物をしたら、レジャーシートを敷いてピクニックごっこもしましたよ。


英語のカリキュラム体験では、ぱんだ組(3歳児)さんと一緒に英語の手遊びをしたり、Storyを聞いたりしましたよ。


たくさん幼稚園の生活を体験していただいた後は、幼稚園で調理している給食の試食と入園説明会がありました。


そして、最後は、お待ちかねのバス試乗。わんわんバスに乗って幼稚園の周りをぐるっとドライブしたり、トーマスバスに乗ってみたりしましたよ。




体験入園にお越しいただきありがとうございました!
| 入園につきましては以下のページに記載しております。
見学等随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |