雪遊びをしました。
[掲載日]2025.03.03
2月になり、暦の上では春に向かう季節となりました。
今年度はなかなか積もらなかった雪でしたが、育英北幼稚園にも雪がたくさん積もりましたよ。
こりす組(0歳児)
初めて雪遊びをするこりす組さんはお部屋の中で雪遊び。
真っ白で冷たい雪に、はじめは恐る恐るの子ども達。
つんつんと触れてみたり、先生が楽しそうに触っている姿をみたりして、最後には、手のひらで思い切り雪を触れられるようになりましたよ。
ひんやり冷たい不思議な雪。また来年も遊べるのが楽しみだね。
こいぬ組(1歳児)
こいぬ組さんは、長靴を履いて、園庭に遊びに行きましたよ。
雪を触ってみたり、先生が雪玉を作っている姿を見て、一緒に丸めてみたり。
真っ白でふかふかな園庭にとても嬉しそうなこいぬ組さんでしたよ。
こあら組(2歳児)
こあら組さんは、テラスで雪遊びをしたり、駐車場まで雪道をお散歩したりしましたよ。
テラスでは、ちいさな雪だるまをたくさん作って、雪だるまの行列をつくりましたよ。
桶に入った雪に「つめたいね~!」と楽しそうなこあら組さんでした。
雪道のお散歩では、雪合戦をしてみたり、雪の上に寝そべってみたりしましたよ。
ぱんだ組(年少・3歳児)
ぱんだ組さんは、スコップやバケツを使って、雪遊びをしましたよ。
「こうじや(工事屋)さんだよ!」「みてみて ちからもちでしょ~!」と言いながら、友達と穴を掘ってみたり、雪のお城を作ってみたり楽しそうなぱんだ組さん。
素敵な雪の作品がたくさん出来上がりましたよ。
さくら組(年中・4歳児)
元気いっぱい真っ白な園庭に駆け込むさくら組さん。
雪の上に寝転んでみたり、雪合戦をしたり、雪山を作ってみたり。
雪の中をどれだけ走っても、走り足りないほどパワフルなさくら組さんでしたよ。
つき組(年長・5歳児)
つき組さんは、雪合戦や雪だるまを作って遊びましたよ。
雪だるま作りでは、小さな雪玉をこつこつと転がして大きな雪玉作り、みんなで協力して、4段の雪だるまを作りましたよ。
「このゆきだまを いちばんしたにしよー!」など、どうやったら、高く積めるかを考えながら、作っていくつき組さん。
みんなとの思い出がまた一つ増えたつき組さんです。